【もみじの教え】

大河ドラマ天地人」より以下抜粋。

「わずか五歳で景勝の小姓となった兼続。
雲洞庵に入るときには「行きとうない」と必死で訴え、その泣き顔にお藤や惣右衛門は胸を痛めた。
そんな息子にお藤は、主従の関係をもみじに例えて説得する。

燃え上がるようなあの色は、わが命より大切なものを守るための、決意の色。
そなたは、あのもみじになるのです。もみじのような家臣になりなされ。

この言葉は後に、兼続の人生の指針となり、同時に母とのかけがえのない思い出となっていく」。

深い深い「もみじの教え」のシーンだった。

この言葉の意味を本当に理解出来得るのは、師弟に生きる人間にしか判るまい。